ご案内

「相談支援事業所はなたば」は、平成29年10月に開所しました。

相談支援事業所は障害者総合支援法および児童福祉法に基づき設置されている事業所です。

「相談支援事業所はなたば」は、①指定特定相談支援事業と②指定障害児相談支援事業を行っております。

主に障害のある方やそのご家族からの様々な相談に応じ、サービス等利用計画書や障害児支援利用計画書を作成しています。

各関係機関での支援等の情報共有が行われるように、定期的にモニタリングやサービス担当者会議を実施しています。

活動内容

指定特定相談支援事業と
指定障害児相談支援事業

指定特定相談支援事業

障害のある人の福祉に関する様々な問題について、障害のある人等からの相談に応じ、必要な情報の提供、障害福祉サービスの利用支援等を行うほか、権利擁護のために必要な援助も行います。

・ 福祉サービスを利用するための情報提供、相談

・ 社会資源を活用するための支援

・ 社会生活力を高めるための支援

・ 専門機関の紹介 等

指定障害児相談支援事業

サービス等利用計画についての相談及び作成などの支援が必要と認められる場合に、障害者(児)の自立した生活を支え、障害者(児)の抱える課題の解決や適切なサービス利用に向けて、ケアマネジメントによりきめ細かく支援いたします。

障害福祉サービス等を申請した障害者(児)について、サービス等利用計画の作成、及び支給決定後のサービス等利用計画の見直し(モニタリング)を行います。

利用の流れ

1 受付

電話等により相談をお受けいたします。

2 契約

利用者さんと「相談支援事業所はなたば」が契約を結びます。

3 面談

ご本人やご家族の希望、悩みなどのお話をお伺いします。

4 サービス等利用計画(案)の作成

ご本人やご家族と行った面談でお伺いした悩みやご希望を基に、サービス等利用計画案や障害児支援利用計画案を作成します。

5 障害福祉サービスの支給決定

利用計画案の内容を基に、障害福祉サービスの支給決定がなされます。

6 サービス担当者会議の開催とサービス等利用計画の作成

お住いの区役所に提出後、各関係機関の支援に関わる方が集まり、サービス担当者会議を開催します。

サービス担当者会議では、各関係機関での様子や支援の状況を共有し、より良い支援が行われるように話し合います。

また、作成したサービス等利用計画案や障害児支援利用計画案が適切かどうかも確認する場になっております。

7 サービス利用開始

サービス等利用計画を確認し、計画の内容でよろしければ同意の署名をしサービスを利用します。

8 定期的にモニタリング(支援の振り返り)の実施

障害福祉サービスの支給決定後、サービス等利用計画書や障害児支援利用計画書に基づき、目標が達成されているか、適切な支援が行われているか等の確認のため、定期的にモニタリングを行います。

モニタリングの結果次第でサービス利用継続または修正・変更を検討します

事業所概要

ご注意ください!!

「相談支援事業所はなたば」と「すまいる作業所」は同じ住所のため、Google Mapの名称は「すまいる作業所」となっております。

事業所名相談支援事業所 
はなたば
住所〒983-0824
仙台市泉区南光台東3丁目11-35 2階
TEL 022-375-5514
FAX022-375-5514
営業日(月)~(金)
営業時間9:00~17:00
交通アクセス<地下鉄旭ヶ丘駅より>
バスターミナル6番乗り場
仙台市営バス 
鶴谷七丁目行き 乗車
鶴谷特別支援学校前 降車
徒歩15分
乗車時間10分程度

車:国道4号線沿い ファミリーマート泉関場店より車で3分

  • 鶴谷特別支援学校前バス停から南光台東中学校方向に歩き、コスモスケアを右折 
  • そのまま道なり
  • 南光台東三丁目公園隣にあります。